03-5954-7070 お気軽にお問合せください
営業時間
平日午前9:00-12:00
平日午後13:00-17:30

会社設立を税理士に依頼するメリット

  1. 林会計事務所 >
  2. 会社設立・起業支援に関する記事一覧 >
  3. 会社設立を税理士に依頼するメリット

会社設立を税理士に依頼するメリット

 会社設立については、定款の作成から設立の登記をして株式会社の成立が認められるまでの各手続において、書類の作成など複雑なものがあり、さらに、会社が成立した後でも、届け出ることが必要な書類が多くあるというように、会社設立の手続きを具体的に行おうとするには煩雑な面もあります。そして、当然のことながら、これらの手続等は正確に行う必要があるものです。すると、会社設立の具体的な手続きについては、税理士などの専門家に相談することが安全といえるでしょう。

 以上のように、会社設立を税理士に依頼することは、特に煩雑な手続きについて万全を期すという様な点でメリットがあるといえます。ぜひ、会社設立についてお困りの際は、当事務所にご依頼ください。

林会計事務所が提供する基礎知識

  • 記帳代行

    記帳代行

    法人では、毎年決算業務を行うことになっています。その決算業務の元になるものとして「記帳」があります。記...

  • オフィス移転を活用した節税

    オフィス移転を活用した節税

    オフィスを移転する際には、移転費用を経費算入することが可能です。しかし、経費に算入できるもの、できない...

  • 売却・除却に関する節税

    売却・除却に関する節税

    使っていないパソコンなどの固定資産は売却・除却することで節税をすることができます。使用していない固定資...

  • 東京で記帳代行の相談は林会計事務所へ

    東京で記帳代行の相談は林会計事務所へ

    会社の経理にとって、毎日の記帳は負担がかかるものであり、年度末の決算にも影響を与えるため失敗が出来ない...

  • 定款

    定款

    会社の設立には、発起設立であっても、募集設立であっても、定款の作成が必要とされています。これは、発起人...

  • 決算書の正しい読み方とは

    決算書の正しい読み方とは

    決算書には、「損益計算書」、「貸借対照表」、「キャッシュフロー計算書」の3つの種類があります。決算書と...

  • 会社設立のメリット・デメリット

    会社設立のメリット・デメリット

    事業を始めるにあたって、会社を設立するメリットは以下のようなものがあります。 ■対外的な信用の増大 ...

  • 会社設立の後に必要な届出

    会社設立の後に必要な届出

    株式会社は設立の登記により成立しますが(会社法第25条第1項、第49条)、まだ届け出をする必要のあるも...

  • 子会社・関連会社を利用した節税

    子会社・関連会社を利用した節税

    節税の方法は1つの会社で行うだけでなく、子会社や関連会社を利用して節税を行うこともできます。 子会社...

よく検索されるキーワード

ページトップへ